私はトーストマスターズクラブに参加以来、二十一年目になります。毎年十一月のトーストマスターズ全国大会の笑い話コンテストに出る勇気がなかなか湧いってこなかったんです。今年は、一応、クラブのユーモアスピーチコンテストに挑戦します。明日の夜に行き、先ず会員達と一緒におお笑いを練習しましょうか。優勝したら、クラブの代表として、エリア、ディビジョン、最後に、ディストリクトの全国秋季大会で、一番笑い話の上手なメンバー達とステージに立ちます。冗談ではないですよ!笑わないで下さいねぇ!
A life learning senior citizen's Diary--With a click, we are connected in the cyber world. With a click, we find people of the same interests and concerns in the global village. With a click, we achieve our goals and realize our dreams.
2007/09/05
笑い話
笑い話に苦手だと、わたしは正直に思います。みんなはそう思っていませんか。人は生まれてから、ずっと、まじめな人間になるように厳しく育てられますから、人を笑わせる能力が別に重要ではない、と考えられてきました。ですから、いまさら、ユーモアは人間関係に良いとか自分の健康にいいと言われても、ユーモアのある人になれるのはそんなに簡単ではないと思います。皆さん、そう思いませんか。
私はトーストマスターズクラブに参加以来、二十一年目になります。毎年十一月のトーストマスターズ全国大会の笑い話コンテストに出る勇気がなかなか湧いってこなかったんです。今年は、一応、クラブのユーモアスピーチコンテストに挑戦します。明日の夜に行き、先ず会員達と一緒におお笑いを練習しましょうか。優勝したら、クラブの代表として、エリア、ディビジョン、最後に、ディストリクトの全国秋季大会で、一番笑い話の上手なメンバー達とステージに立ちます。冗談ではないですよ!笑わないで下さいねぇ!
私はトーストマスターズクラブに参加以来、二十一年目になります。毎年十一月のトーストマスターズ全国大会の笑い話コンテストに出る勇気がなかなか湧いってこなかったんです。今年は、一応、クラブのユーモアスピーチコンテストに挑戦します。明日の夜に行き、先ず会員達と一緒におお笑いを練習しましょうか。優勝したら、クラブの代表として、エリア、ディビジョン、最後に、ディストリクトの全国秋季大会で、一番笑い話の上手なメンバー達とステージに立ちます。冗談ではないですよ!笑わないで下さいねぇ!
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Home Coming in Kyoto 3/5
Michi made Miso soup for breakfast. I had two bowls with rice, salad. What a relaxing morning to start the day. Michi and I talked for three...
- 
What a Joint Christmas Party we had Saturday evening, December 13th. Trini won the best Toastmaster award and I won the best costume award....
 - 
I enjoy reading stories, I enjoy listening to stories, and I enjoy telling stories. On Legacy's 10th anniversary party, I'll tell yo...
 
No comments:
Post a Comment