2019/01/09

メンソーレ

皆さん、おはようございます。来月では、旧暦のお正月を迎えます。中国人にとって、旧暦の師走に入ると、けっこう忙しくなります。皆さん、早いものでもうお正月支度の季節でしょうね。私も忙しく新春パーティの日付をいっぱいプランしております。九日のお正月連休を終えたら、八泊九日琉球の遊学が始まります。今週金曜日午後、琉球講座は琉球言語なので、みなさんと簡単な琉球語を話させて頂きます。

ハイサイ~ こんにちは
ハイタイ~ 
メンソーレ いらっしゃいませ
デージーマーサン 美味しい
ニへーデービル ありがとう
マタアチャヤーサイ また明日
ユタイミソーレー おやすみ

東西南北 とうざいなんぼく
「東」あがり:東浜あがりはま;
   こ:東風平 こちんだ
「西」いり:西表 いりおもて
「北」ちゃ:北谷町 ちゃたんちょう
「南」は:南風原 はえばる

沖縄語 https://www.youtube.com/watch?v=5w1GrSgh86E
再録残さびらな 島くとぅば 真喜志康忠さん【字幕付】沖縄タイムス

今週選ばれる書き写した京都新聞の凡語は『改元の日』です。新元号を定める手続きで注意すべきな事が幾つもあります。過去の元号や地名、商品名などに使われていないかを確認することです。今の平成の元号が決まった時、9世帯35人が暮らしていた岐阜県武儀町(現・関市)の平成地区は盛り上がった。翌日から見物客が押し寄せ、同地区は一躍有名になった。

史上4番目に長く続いている元号「平成」が発表されて今年で30年。「平成」元号は『史記』の五帝本紀の「内平外成(内平かに外成る)」及び『書経』の大禹謨の「地平天成(地平かに天成る)」という文言を出典とし、「国の内外にも天地にも平和が達成される」という意味がこめられています。慣れ親しんだ時代もあと4カ月足らずで幕を閉じる。その後を継ぐ新元号の公表日が4月1日と決まった。どんな元号になるかが焦点です。漢字2字で、書きやすさ、読みやすさに加え、国民の理想にふさわしい良い意味を持つことも必要とされる。それが満たされれば、小さな集落に希望を与えるような「見落とし」があっても大目にみたい。[京都新聞 2019年01月07日掲載]

子供の命名についての物語を頭に浮かびました。『寿限無』という落語でした。

寿限無、寿限無 五劫の擦り切れ 海砂利水魚の
水行末 雲来末 風来末 食う寝る処に住む処 藪ら柑子の藪柑子
パイポ パイポ パイポのシューリンガン
シューリンガンのグーリンダイ
グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの
長久命の長助

今週皆さんと一緒にお読みしたいNHKやさしいニュースは1月4日11時30分『地球の気温が上がると日本の海岸から砂がなくなる可能性』というニュースです。日本政府と大学の研究グループによると、地球の平均の気温が4℃上がると、日本の海岸では21世紀の終わりまでに海が60cmぐらい高くなります。

調べた77の海岸のうち60%で、砂が全部なくなる可能性があることが分かりました。日本の海岸では今も、台風や工事が原因で、砂がなくなったり少なくなったりしています。泳ぐことができなくなった海岸もあります。専門家によると、砂がなくなると高い波が陸に入って、道や家などが壊れる可能性が高くなります。

調べた77の海岸のうちに、沖縄の国頭村の砂浜も含まれてます。来月八泊九日泊まる予定の国頭村にある民宿から、歩いて2、3分海があるそうです。今世紀の終わりに、民宿前の砂浜が無くなるかも知れませんが、私はこの世に必ずいないはずです。ちなみに、沖縄県の名護市辺野古アメリカ軍の基地をつくるための工事を中止してほしいと、1月7日まで、19万以上の署名集あつまりました。

過去一週間、日本映画を四本観ました。『声のかたち』、『海のふた』、『休暇』と『星ガ丘ワンダーランド』でした。そして『匠の国ー琉球ガラス』というドキュメンタリー映画も観ました。

『声のかたち』:小学生の石田将也は、大嫌いな退屈から逃れるため、聴覚障がいを持つ女の子の西宮硝子をいじめていた。石田はそのいじめの責任を負わされ、クラスから孤立し、反対にいじめられるようになってしまう。5年後、高校生になった将也は、硝子のもとを訪ねるが……。

ふざけるな! Watch it [your step]!|〈冗談を言うな〉 Don't try to be funny!|〈ばかを言うな〉 Nonsense!|Don't be silly [stupid]!|Don't talk rubbish!

手話を覚えることが素敵です。日本語の手話って、男女用語がありますか、敬語がありますか。仲間同士のの差別があ挫ッ別声優にとって、西宮硝子みたい耳の不自由の方の話し方を難しいでしょう。そして、訛りついてる外国人の話し方も簡単ではないでしょう。

怪獣のバラード 作詞:岡田冨美子 作曲:東海林修
https://www.youtube.com/watch?v=_9VCTbHXfOQ

まっかな太陽 沈む砂漠に 大きな怪獣が のんびり暮らしてた
ある朝目覚めたら 遠くにキャラバンの
鈴の音聞こえたよ 思わず叫んだよ
海が見たい 人を愛したい 怪獣にも心はあるのさ
出かけよう 砂漠捨てて 愛と海のあるところ

まっかな太陽に のぼる龍巻を 大きな怪獣は 涙で見つめてた
自分の足跡に 両手を振りながら 東へ歩いたよ 朝昼夜までも
海が見たい 人を愛したい 怪獣にも望みはあるのさ
新しい太陽は燃える 愛と海のあるところ
新しい太陽は燃える 愛と海のあるところ Yah!

2015年に公開された日本映画『海のふた』:監督は豊島圭介。吉本ばななにとっては、初の新聞連載小説。都会での仕事が合わないと感じたまりは、ふるさとの西伊豆で、夢だった大好きなかき氷とエスプレッソの店を始める。大切な祖母を亡くしたばかりの初と共に。

2008年公開された日本のドラマ映画『休暇』:監督は門井肇。刑務官の平井は、シングルマザーの美香と結婚することになった。ある日、死刑囚である金田の執行命令が下る。支え役を務めれば一週間の休暇を与えられると知った平井は、究極の決断をするのだった。

バトンタッチ
あばれる 暴れる
絞首刑に処せられる場所を観て、涙が出るほど恐ろしいです。
信者ですから、神父から、創世記十三章を読んだあと、

『星ガ丘ワンダーランド』:その日、母は雪の中に姿を消した。幸せだと思っていた家族4人の暮らしは、雪の降るある日、突然に終わりを告げた。父・藤二と激しい口論のあげくに車から一人降り、来た道とは逆方向に雪道を歩いていく母・爽子。必死で追いかける幼い温人と、弟と母の姿を車から見つめる兄の哲人。そして母は赤い手袋の片方と「そっちは温人が持ってて、必ず取りに行くから」という言葉を残して家族の前から去っていった。

20年後、成人した温人は「星ガ丘駅」の駅員として働いている。駅には落とし物預かり所があり、その棚には、持ち主から離れてしまったさまざまな落とし物たちが再び持ち主の元に帰る日を待っている。年季の入った片方だけのタップシューズ、少し汚れた赤と白の毛糸の手袋、サインペンで絵が描かれたビニール傘、スノードームのキーホルダー……。温人は、そのさまざまな落とし物ひとつひとつにタグを付け、そこにどんな人が取りにくるのか想像をしては似顔絵を描くことが日課であり楽しみだった。しかし、保存期間が過ぎると、忘れ物はゴミとして清掃会社に勤める仁吾たちが処分していくのだった。

星ガ丘には「星ガ丘ワンダーランド」という遊園地がある。幼い頃、温人も家族と一緒に訪れたことのある思い出の場所だ。その遊園地が閉園するというニュースが流れて間もなく、温人のもとに母がその遊園地で「死んだ」という訃報が届く。警察の中尾刑事と大林刑事からは自殺だと聞かされる。20年の間に母に何があったのか?新しい家族のなかで何があったのか?

かつて笑顔と喜びにあふれていた母の死をきっかけに温人は、義理の姉弟である七海と雄哉が近くで暮らしていることを知る。そして、母は300万円という大金を持ったまま死んでいたことが分かり、真相を探るため、ずっと連絡を取っていなかった離れ離れになっていた兄の哲人を訪ねるが……。4人の男女の過去が明かされ、止まっていた時間が動きだそうとしていた。彼らが出会うとき、閉ざされていた過去が明らかになっていく・・・。なぜ母は死んだのか—その思いの先に、想像もしなかった感動のクライマックスが待っていた。

『匠の国ー琉球ガラス 』:終戦後アメリカ軍が捨てた廃瓶をリサイクルして、桃原正男さんは琉球ガラス工芸を始まりました。匠って、一、手先の技術や道具を用いて、工作物や建物を作り出すことをと業する人、二、美しいものを作り出す技。

No comments:

威內托六天五夜遊

五月的威內托(Veneto)天氣是多變化的,下著雨的時候多,晴天少的時候。感謝二位住在巴都亞(Padova)朋友的邀約,五月底到威內托一遊,六天五夜,接著搭 MSC Sinfonia 序曲號遊東地中海八天七夜。 說到二位住在巴都亞的朋友,一位是彩雲,另一位是彩蓉,二位都是五月初一...